豊橋初の道の駅「とよはし」がここに誕生。
地元のこだわりの食材を使った飲食店や特産品を扱うショップが入居する 「Tomate(トマッテ)」と旬の農産物を取り揃える「あぐりパーク食彩村」を核に豊橋の食と農業の魅力を発信します。
道の駅「とよはし」に訪れたひとと豊橋が、ここにしかない感動体験でつながります。
2023年 5月 2日
商品回収に関するお詫びとお知らせ
2022年12月23日
「道の駅とよはし」×「ホテルアソシア豊橋」スイーツコラボ第二弾 1/4 スタート
2022年11月16日
道の駅とよはし限定デザインの「ほりにし」を販売いたします!
2022年10月9日
期間限定!秋のスタンプラリーキャンペーンを開催いたします!
2022年9月15日
秋の風物詩!「うずらいも」の収穫体験を開催します!
2022年7月12日
夏休み恒例!とうもろこしの収穫体験を行います!
2022年7月4日
道の駅とよはし通信 vol.5 を発行しました!
2022年4月22日
ベルガモットを使用した「22 時のジュース」を販売します!
2022年4月15日
道の駅業界初!KINTO が運営するモビリティマーケットと連携
2022年3月10日
道の駅業界初!インスタグラムのフォロワーが 1 万人を突破!
2022年2月8日
豊橋帆前掛け 100年の歩み展初開催!
2022年2月7日
バレンタインにブラックサンダーワッフルを贈ろう!
2022年1月13日
道の駅とよはし年間来場者数220万人突破!
2021年12月23日
豊橋ブランドさつま芋「うずらいも」を使ったスイーツを限定販売!
2021年11月19日
道の駅とよはし通信 vol.4 を発行しました!
2021年11月5日
豊橋田原の食農に関連したアウトドアマルシェを開催します!
2021年10月7日
うなぎいもの「うなも」が一日駅長を務めます!
2021年10月6日
秋のスタンプラリーキャンペーンを開催いたします!
2021年9月27日
秋の風物詩!「うずらいも」の収穫体験を開催します!
2021年8月20日
週末限定!豊橋産レモンの「レモネードスタンド」オープン!
2021年8月20日
ボンとらやと初コラボ!「うずらいもどらやき」ができました!
2021年7月27日
この季節がやってきた!メロンフェアを開催します!
2021年6月28日
おいしく育ちました!とうもろこし収穫体験を行います!
2021年6月18日
夏にピッタリ!すいか祭りを開催します!
2021年6月3日
道の駅とよはし通信 vol.3 を発行いたします。
2021年6月2日
道の駅とよはし公式カタログが出来ました!
2021年6月1日
ワンコインで農家さんが出店できる屋台を広めたい!
2021年4月27日
新たな新名物!手巻きおにぎり「三河手筒巻(のり、ごま)」発売!
2021年4月10日
道の駅とよはし開駅2周年記念キャンペーン開催いたします!
2021年4月2日
2021年の水曜日のマルシェがスタートします!
2021年3月25日
道の駅とよはしオリジナル『焼きあご真昆布だし』新発売!
2020年11月17日
道の駅とよはしがプロデュースしたクラフトビールが世界2位の評価を受けました!
2020年10月20日
うずらいもを使用した「うずらいもチップス」が新発売!
2020年10月6日
「エール」のまち!豊橋で作る自分だけのちくわづくり体験
2020年9月14日
秋到来!!ブランド芋「うずらいも」収穫体験を開催します!
2020年8月26日
期間限定販売!『愛のグラノーラ』新発売!飯坂温泉 福島と豊橋の詰め合わせ
2020年8月26日
ホームページリニューアル グランドオープンのお知らせ!
2020年8月20日
~道の駅とよはしブランド芋 「うずらいも」の公式キャラクターが決定しました~
2020年8月11日
表浜海岸体験型アクティビティサービスを展開していきます!
2020年7月25日
ブランドロゴをはじめとするサービスデザインを進化、リブランディングを実施します!
2020年6月16日
「うずらいも」になりたい!夢の総選挙開幕!
2020年6月1日
道の駅とよはし開駅1周年記念キャンペーン&通販サイトを開設いたします!
2020年3月12日
小学生以下に限り、一杯10円でカレーを提供いたします!
弊社に興味をもっていただきありがとうございます。
お問い合わせ、取材・メディア掲載のご質問等、大歓迎です!
当店が出来ることは基本何でもご対応いたします。
取材関係のお問い合わせは、広報担当までご連絡をお願いします。
担当者が折り返しご連絡いたします。
広報担当:吉開(よしがい)
📞0532-21-3500
1.視察をご希望される場合は、まずお電話もしくはメールフォームにてお申込みください。その際、ご希望の日程や視察内容等をお伝えください。
2.日程・視察内容等の確認、担当との調整を経て、担当者様へお受けできるかのご回答をさせていただきます。
3.お申し込みについて対応可能である場合は、後日、依頼書の送付をお願いいたします。また、名簿、行程表、質問事項等も併せて送付をお願いいたします。※様式の指定はありません。
※行政視察につきましては、お一人様1,500円の参加費を頂戴いたします。(当日、道の駅とよはしでご利用できる1,000円分の金券をお渡しいたします。)
【お問い合わせ】
道の駅とよはし
〒441-3201愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番2
TEL:0532-21-3500
メール:info★michinoeki-toyohashi.jp
※★を@に変えてお送りください
ひととまちをつなぐ、豊橋の縁側。
豊橋初の道の駅「とよはし」がここに誕生。
地元のこだわりの食材を使った飲食店や特産品を扱うショップが入居する 「Tomate(トマッテ)」と旬の農産物を取り揃える「あぐりパーク食彩村」を核に豊橋の食と農業の魅力を発信します。
道の駅「とよはし」に訪れたひとと豊橋が、ここにしかない感動体験でつながります。
名称 | 道の駅とよはし |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地2 |
電話番号 | 0532-21-3500 |
ファックス番号 | 0532-21-4555 |
ホームページ | https://michinoeki-toyohashi.jp/ |
設置者 | 豊橋市 |
指定管理者 | 株式会社道の駅とよはし |
施設構成 | Tomate(トマッテ) あぐりパーク食彩村 防災倉備蓄庫 |
敷地面積 | 35,000㎡(西側ゾーン11,000㎡ 東側ゾーン24,000㎡) |
延床面積 | 地域振興施設 1,900㎡ あぐりパーク食彩村 1,100㎡ |
建物構造 | 鉄骨造平屋建 |
駐車場台数 | 258台(西側ゾーン 132台 東側ゾーン 126台) |
駐輪場 | 40台 |
営業時間 | 9時~19時(トイレ、インフォメーションコーナーは24時間利用可) |
定休日 | 原則、年中無休 |